【炭酸系が苦手な人向け】飲みやすいお酒まとめ!!

3 min

炭酸系のお酒が苦手な私が飲めるなって思った弱いカクテルを中心にまとめてみました!!
私はお酒が弱いため、弱いお酒が中心になっているので女性の方も飲みやすいお酒が多いと思います。ぜひ、読んで飲んでみてください!!

Contents

無炭酸の定番 ウォッカ系カクテル

バーやパブでなくて飲み放題でも置いていることが多いウォッカ系のお酒について書いていきます。
ウォッカはお酒自体にあまり味がなく量の調整がしやすくアルコール度数の調整がしやすいのも特徴です。
ウォッカはコンビニにも置いてあってりして、カクテルを自宅でも作りやすいのでぜひご自宅でも飲んでみてくださいね。

カクテルとはベースと呼ばれる基本になるお酒に他のお酒やジュースをまぜたアルコール飲料のこと。ノンアルコールカクテルと呼ばれるノンアルコールの物もある。

スクリュードライバー

オレンジジュースウォッカをまぜただけの簡単なカクテルです!!
名前の由来が最初につくったひとがドライバーでまぜて作ったからというぐらい簡単に作れちゃいます。
ウォッカの割合を減らせばほぼオレンジジュースなのでお酒に弱い人も飲みやすいです。

ブルドッグ

こちらもグレープフルーツジュースウォッカをまぜただけの簡単なカクテルになります。
お店によってはグレープフルーツがめっちゃ酸っぱいこともあるので注意!
グレープフルーツジュースはアルコールの分解に効果があることが科学的に証明されているので弱い人におすすめです。
酔いすぎたなーってときに飲むと酸っぱさですこし酔いがさめたきがするので私が好きなお酒の一つです。

ソルティードッグ

上のブルドックのグラスのふちに塩をつけたものがソルティードッグといいます。
グレープフルーツの酸っぱさが塩で甘くなるのでブルドックよりも飲みやすいです。
知らない人も結構いるので通ぶって頼むのが私は好きです笑笑。
バーテンダーさんがグラスのふちを濡らして塩をつける仕草もかっこいいのでぜひ頼んで見てみてください。

ブラディーメアリー

トマトジュースウォッカスパイスをまぜたカクテルで甘くないのが特徴です。
スパイスは唐辛子系のスパイスが入ることが多いです。
名前の由来は“血まみれメアリー”の異名で知られたイングランド女王・メアリー1世でトマトジュースで血を表しているという少し怖いお酒です。
私は炭酸だけではなくて辛い物も苦手なのでこのカクテルはにがてです。

カクテルの中でも特におすすめ チチ


パイナップルジュースウォッカとココナッツミルクなどまぜてつくるカクテルです。
お店によって材料から作り方が違ったりして色んなお店で頼んで楽しめるお酒で
もともとがフランス語でかっこいい、粋なという言葉が由来みたいです。
私が一番好きなカクテルでもあります。
ウォッカ抜きで作ってもらうノンアルコールのバージン・チチもあるので飲みすぎたときにはノンアルコールで飲んでみてください。

トロピカルなカクテルなので飲んで常夏の南国を想像しながらのんでみてください。

無炭酸のラム系カクテル

ラム酒はサトウキビが原料でアルコール度数が高いのが特徴です。
カリブの海賊がよく手にして飲んでいるのがラム酒ですね。

チチの親戚ピニャコラーダ

パイナップルジュースとラム酒とココナッツミルクなどを混ぜてつくります。
ラム酒とウォッカが違うだけでほぼチチと同じカクテルです。
チチと同じで甘みが強いので女性が飲みやすいと思います。
お店によっては氷を砕いてシャーベットにして入っていたりして飲みやすいです。

ピーチリキュール系

ピーチリキュールは正確にはピーチブランデーのことで桃の風味が強くそののままでも飲みやすいお酒です。

レゲエーパンチ

宮城県仙台発祥ろされるカクテルでウーロン茶とピーチリキュールで作られます。
ウーロン茶と桃の風味がよくあっていて紅茶みたいな後味でおいしいです。
材料がウーロン茶と桃と聞くと「げぇー」と思うかもしれませんが一回は飲んでみてほしいです。
結構クセになる味です。

梅酒

日本人にはなじみ深いお酒ですね。
炭酸が苦手な人が一度は飲んだことがあるお酒だと思います。
アルコール度数が高いので気を付けないとすぐに酔ってしまいます。
私は弱いので水割りで頼みます。

ワイン

ブドウを材料とするお酒で度数が高いものがおおく、水などで割ることが少ないのでアルコールに弱い人の天敵でもあります。
こいつに何度つぶされたことやら…。

白ワイン

赤ワインよりもすっきりしていて初心者がのみやすいワイン。
白身魚などあっさりとした料理に合います。

赤ワイン

白ワインよりも渋みがあり、その渋みを楽しむワイン。
肉汁あふれるステーキに合います。

ワインは苦手であまり飲まないのであまり書くことがない笑笑。

ワインの色の違いは材料が違うから。
白は白ブドウ赤は黒ブドウから作られます。

まとめ

どうです?炭酸が入ってないお酒って意外とたくさんあるでしょ?
ここに書いたのは私が飲んだものだけですのでぜひぜひ色んな無炭酸のお酒を探してみてください。

今日紹介したウォッカだったりラム酒のベースのカクテルには炭酸が入ってないものが多いだけでカクテルとして炭酸水などが混ぜられてたりしますので慣れるまではバーテンダーさんや店員さんに聞くことをお勧めします。

では!!

https://zinseiumauma.com/osake-syosinnsya-osusume/

うまお

うまお

ゲームをこよなく愛する外資系サラリーマン。少ない時間でFPSをメインに遊んでいます。生活の効率を上げてくれるガジェットが大好きです。

カテゴリー:
タグ:
関連記事

3 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。